ぱたぱたちゃん◎

こんばんは◎

19時頃 帰宅しました◎ 今日も熱唱をしながらがんばりましたよ◎◎



今日は 安心をした事が一つありました。
昨日の夜からどこからともなく現れ、私の頭上を ぱたぱたと飛びまわり、
私に「お仕事がんばれー❤︎」っとエールと恐怖(笑)を与えてくれた ぱたぱたちゃん こと大きな大きな蛾ちゃんが、無事(工場内に一泊しつつ)今日の朝 お外へと ぱたぱたと飛びたって行きました。


工場内にとどまれば命にかかわると思っていましたので、無事飛びたっていく姿を見とどけられ (こわかったですが)ほっとしました◎
本当に 大きな子でした。




(種市 知子)


お疲れ様です◎

こんばんは◎

今日の厚木はとても涼しく 秋だなぁ と感じる涼しさでした。
皆様の地域はいかがでしたか。
夜は、もうしっかり窓を閉めて眠りにつかないと風邪をひいてしまいますね。




つい先日、種市工務店でお世話になっている会社の方から、「ブログ読んでます。」という言葉を掛けて頂きました◎
とても嬉しかったです◎◎ (ですので 演歌 の事もご存知でした(笑) )
なるべくこまめにアップを出来る様にがんばります◎



では 現場の写真をアップしますね◎



この写真だけでは、よくわからないですよね。
この写真は、(築100年という)お客様のご自宅の内部の工事の様子の写真です。
(一部の地域の方には、チラシでご紹介をしましたお客様(Y様)の、ご自宅の内部です。)

まだまだ始まったばかりですが、少しずつ進行具合をアップしたいと思っています◎
また、アパート(リノベーション)の現場の写真もアップをしたいと思っています◎
次男の兄が、完成予定の外観の資料を少し前に見せてくれたのですが、とてもかわいく プラス 素敵 でしたので、楽しみにしていて下さいね◎



今日は早めに帰宅をする事が出来ましたので、これからたっぷり にゃんずに癒してもらおうと思います◎



それと忘れてました! 9月23日(月)は祝日ですので、種市工務店はお休みです◎
また火曜日からお会いしましょう◎

では、良い週末を◎




おまけです◎



にゃんずの中で 一番写真が苦手な 歌(うた)が、珍しく撮らせてくれました◎
だいぶ緊張の面持ちの歌です❤︎

では今度こそ 良い週末を◎


(種市 知子)


明日の為 と お願い(笑)

こんばんは◎

今日は 急に気温が下がった厚木でしたが、皆様の地域はいかがでしたか。
現在の時刻は20時30分ですが、今日は 父と19時30分頃にお仕事を切り上げて帰宅しました。

今日は明日に備えて家でゆっくり静養?しようと思いましたので(笑)


実は、明日は健康診断があるんです◎
ですので、病院から頂いていた冊子を読み直し、注意事項を確認しています。

●(前日の)夜の19時以降は 食べてはいけません!
●就寝するまでは 水分は摂取OK。でもカフェインの入っている飲み物は だめです!
●朝、起床後は食べ物も飲み物も口にしては いけません!

主にはこの様な感じですね◎
明日の為に今日はいつも以上に早く就寝です◎◎





ぜんぜん話しが変わるのですが…
私は 会社の奥にある工場にいる事がほとんどなのですが、工場でお仕事をしている時… よく『演歌』を熱唱している事が多いのです。 コブシも ぐるんぐるんといれて心を込めて熱唱しています(笑)
そんな熱唱している姿を 多くの方に目撃されています(笑)


こんなにも熱唱していて…
なんといいますか、やはり見られると とても恥ずかしいのです。
その姿を見て笑って下さる方なら 私も笑って終わるのですが
びっくりした顔で黙って(歌っている)私の姿を見つめられていると、その視線に気付いた時に とても恥ずかしいのです(笑)


工場にいらっしゃって下さった際、私がもし演歌を歌っていたら、その時は どうか笑って下さい!
以上 お願いでした◎


(種市 知子)


今日もがんばりました◎

こんばんは◎

今日撮った写真です アップしますね◎

















築40年位のアパートの内装の写真です。
途中、リフォームをしたとの事ですので、内装はきれいな状態でした。

数年間 空き部屋だったそうなので、網戸を父が直しました。
そして設置をしに行き、その時に ぱしゃぱしゃ っと撮ってきた写真です。


こうやって、アパート等の内覧をするのは楽しいですよね◎

「あそこには… ここには… 」

とどこになにを置くか想像できて◎◎ 楽しい時間でした◎




P.S 今日は 本当は定時(17時)には帰ろうと思っていたのですが…
なんだかんだと19時30分頃まで会社に残っていました。

なかなか実家のお仕事ですので、こういう事も多々です(笑)

また風邪をひかない様に気を付けて、お仕事がんばります◎


では おやすみなさい◎


(種市 知子)


ひと安心◎

おはようございます◎

9月11日頃まで、ばたばたしてしまうと思っていたのですが、昨日 無事に完了をしました◎ (やれやれです◎)



そのお仕事とは別の、もう一つのお仕事も 無事に完了をしました◎
それはこちら↓



(前もって、アルバイトさんにチラシの袋詰めとシール貼りをして頂き 完成した物です◎)
この完成品を 郵便局さんに配って頂く為、地区ごとに昨日 色分けをしました↓





そしてそして、箱に詰めて梱包した物がこちらです◎↓



今日、郵便局さんに提出する約束ですので、まにあって良かったです◎

ばたばたしましたが、これで(少しの間は) 定時(17時)には帰宅出来そうです◎
(まだ朝ですが)まず今日は ゆっくり眠りたいです◎(笑)


(種市 知子)


今日は お休み日 です◎

こんばんは◎

もう秋になるのですね、風がとても涼しいです。

日中も、にゃんず達にとって だいぶ快適な涼しさになってきた様で、おのおのお気に入りの場所でお昼寝をしている姿を見ました。
(今日はお休み日(日曜日)ですので、ずっと にゃんず達の側にいる事が出来ましたので◎)





ここのところ、会社にいろいろなセミナーやイベント等のご連絡を頂いています。
父も行きたいイベントが9月の中旬にあるとの事で 「行きたい!」っと言っていました。

私も、いろいろなセミナーやイベント等に参加をさせて頂く事は大事な事だと思いますので、(日にちにもよるのですが)参加をさせて頂こうと思っています。




でも、私 気に病んでいる事が ひとつあるんです。

ある会社さんのイベントが6月に行われたんです。
私、その会社さんのイベントの会場に行ったのですが、すぐ引き戻ってしまったんです。
自分でも(自分の行動に)びっくりしたのですが、なんだか緊張をしてしまって。

本当に、ご挨拶もしないで帰ってしまい申し訳ない事をしたと とても反省しています。
お会いする機会がないので、直接お詫びも出来ないまま 今に至っている事が残念です。
(私は主に、(事務所にもいるのですが)工場にいる事が多い為、もしかしたら会社の(事務所の)方にいらして下さっているかもしれませんが)


本当に残念に思った日でした。

t さん 会社のブログを読んで下さってるのかな 読んで下さってるのなら本当にごめんなさい。
i さんにも本当にお会いしたかったのに。

お二人共 お元気にしていらっしゃるのかな 会いたいです。


(種市 知子)


ばたばたです。

こんにちは◎

お久しぶりです◎ ここのところ ばたばたとしていた為、アップをお休みしていました。
まだ ばたばたが(9月11日頃まで)つづきそうですが、こまめにアップを出来る様にがんばります◎



それでは、先程 父が写真を送ってきてくれましたので、アップしますね◎








ここで1つ『リフォーム』という言葉についてなのですが、現在リフォームとは別に『リノベーション』という言葉もよく聞くようになりましたよね。

私、つい最近まで『リフォーム』と『リノベーション』は 同じ意味 だと思っていたのですが、厳密にいうと違うそうです。(汗)
※ご興味のある方は、調べてみて下さいね◎


という事で、こちらの現場は『リフォーム』の要素と『リノベーション』の要素もある… その場合は、なんという現場と呼ぶべきなのでしょうか…
正直なところ わかりません。
わかる方がいらっしゃいましたら教えてほしいです。(←ちょっとした 疑問 でした。)





数日前の丸の写真を1枚



ここのところ、この写真の様にお外を見つめる事が多い丸です。
理由は、前にも少しふれましたが、お外に野良猫ちゃんが来ている為です。

どんな会話をしているのか気になるこの頃です。


(種市 知子)


昨日

こんばんは◎

先程(20時30分頃) 会社から帰ってきました。

今日は土曜日ですので 明日はお休み日です◎
今週も我ながらよく頑張った一週間だったと(長引く風邪もだいぶ良くなりました)◎◎




昨日、8月23日は 2017年に天国へ旅立ちました 龍 の命日です。
もう2年も経つのですね 時間が経つのはあっという間だと感じます



一日一日を大切にしなくては


では よい夢をみて下さいね❤︎ おやすみなさい◎


(種市 知子)


お久しぶりです◎

おはようございます◎

今日は 22日(木) ですが、種市工務店は 19日(月) から営業を始めています◎ 今後ともよろしくお願い致します◎



皆様、お盆休みはいかがでしたか 楽しめましたか。
私はお盆休みの中盤あたりから風邪をひいてしまい、まだノドの痛み等 完全には治っていません(どうやら甥っ子君の風邪がうつったようです)。

基本私は 『自力で治す』がモットーな為、風邪薬を飲んで(←自力?) 安静にしていればよくなる! っと思っていたのですが…
夏風邪はてごわい というだけあって、どんどん症状が悪くなり、

「このままでは治らない」

と感じ、とうとう病院に行ってきました。



処方して頂いた薬を飲みつつ、

病院の先生「クーラーに気を付けて」

との事でしたので、クーラーの温度を低くし過ぎないようにし、


調剤薬局のお姉さん「体が冷えると免疫力が下がるから、体を冷やさないでね◎」

とのアドバイスを頂きましたので、その様につとめていたところ、だいぶよくなりました◎◎
まだ ノド が痛みますが、咳が止まった事が嬉しいです◎



ではお仕事についての(現場の)写真を1枚◎↓



こちらのアパートの もとの外観はこの様な感じです↓ (全体は写っていません)



だいぶ変わりますよ◎




風邪の話に戻りますが、ここのところ 種市家定番の(前に書きました)『酢ジュース』を飲んでいなかったんです。
(レモン酢ジュース、いちご酢ジュース、梅酢ジュース等 どれも体に良いのですが)『酢ジュース』をきらしていた為 ここのところ飲んでいなかった事が、この長引く風邪の原因ではと思い 昨日の夕方、最寄駅の愛甲石田駅の近くにある『よろずや』さんに行きレモンを買い、夜 レモンと氷砂糖とお酢で『レモン酢ジュース』を作りました↓



瓶は、海苔の入っていた瓶を使いました。口が大きいので 酢ジュースを汲み取りやすいんです◎
(レモン酢ジュースは 12時間寝かせる必要がありますので)今日の朝完成しました◎↓






昨日は 会う人会う人に「風邪ひいた?」と聞かれました。
あまり声が出せなくて、かすれ声でしたので…

体調管理 気を付けます。(反省)


(種市 知子)


お盆休み◎

こんばんは◎

今日は 日中の暑さを感じさせない、とても涼しい夜の厚木です。


種市工務店は、明日からお盆休みに入ります 8日間という長いお休みです。


お休みに入る前に仕上げておきたかったチラシがあったのですが、慌ただしかった為、とうとう(袋詰め等)仕上げられませんでした。
お休み明けにがんばろうと思います。↓



(1500セットだけ用意の予定ですので、)こちらのチラシは限られた地区の方にお届けする予定です。
詳しい事は、お休み明けに郵便局さんのお世話になっている営業さんに連絡をし、要相談をしようと思います◎



毎日暑い日々ですので、水分等を摂りつつ体調を崩さないように気を付けて、楽しいお盆休みにしましょう◎
※お休み中、なにかあった場合はブログの方にアップをしようと思います◎


では、良いお盆休みを◎


(種市 知子)