日が本当に長くなりました。18時前に家に帰る事ができたのですが、まだぜんぜん明るかったです◎
もう春ですね◎◎
では今日は父が担当していた現場の写真をアップです◎
場所は厚木市内なのですが、「駐車場を造ってほしい」というお客様のご自宅のお庭におじゃまをし、2日間かかって造った(『駐車場』の)写真です◎↓


駐車場は素敵に出来上がっていると思うのですが、父の撮ったこの写真、父に「全体が写っている写真はないの?」と聞くと、
「重機等が写るから、(重機等が)写らない様に撮った!」との事…
私は重機やスコップ等の道具が写ってもよかったと思うのですが… (笑)
今回、おじゃまをさせて頂いたお客様のご要望の『駐車場』のポイントとしては、「車止め」を片側だけに設置し、手前の石板には車止めを設置しなかった事だそうです。
手前は皆様が通路として使用されるスペースでもある為、車止めがあると危ないと考え設置しなかったそうです。
もともとはお庭だった場所をお庭の庭石等も移動させ半分のスペースを駐車場に変えさせて頂き完成となりました◎◎
(私はこちらの現場のお客様とお会いした事がないので、)喜んで頂けていたら良いなと思っています◎
それと会社の事ですが、春を感じる様に玄関スペースにお花を◎↓

菊科のお花だそうです◎

すごく気にいってしまったので、自分のお部屋用にも買いたしました◎

自分のお部屋の方用のお花は、蕾の多いものにお店の方がして下さいました◎
飾りましたよ❤︎

お花を飾っているこのドレッサー、一関に今(長男の)兄が行っているのですが、兄が見たらびっくりすると思います。
このドレッサー、もとは兄が私が一人暮らしを始めると言った時に作ってくれた棚なのです。
この様な↓

その棚も私と一緒に実家に戻ってきたのですが…
私、足をずばっとノコギリで短く切りドレッサーに変えてしまいました。
兄が見たら『おいおい!』と言われそうです(笑)
(兄が)一関から帰ってきたら見てもらおうと思います◎
(種市 知子)