大和市南林間の解体現場 投稿日:2017年8月1日 作成者: taneichiadmin 解体現場の事なのですが、 「まだ始まらない」と聞いていたのですが実際はもう「始まっている」という事を今日知り、 急いで現場に行ってきました。 電車を使ってトータルで50分位です。 現場は建物の中を解体している最中でした。 それにしても、「ほうれん草」です。 ほう:報告 れん:連絡 草:相談 種市工務店は、母と私以外はみんな職人さんなのですが、 職人さん特有の考え方なのか、「自分が知っていれば周りも知っている!!」っと強く強く思っています。本当に。 反省&改善(ほうれん草)が必要です。 (種市 知子) Tweet
大和市南林間の解体現場◎ 投稿日:2017年7月29日 作成者: taneichiadmin 調子がいまいちでしたが、こちらの2枚の写真はアップできたので載せておきます◎ 詳しい詳細は、私はまだ解体現場という事しか聞いていないので、後程詳しくアップしようと思います◎ (種市 知子) Tweet
H様邸新築工事3 投稿日:2016年12月23日 作成者: taneichiadmin 木造物置の解体~ 物置の解体 だいぶ進んで 物置は完全に潰れました! つづいて周りの植木も切って処分。 こーゆう時でないと大きくなった植木はなかなか切れないですから。 上物が無くなったので次は基礎の解体! 昔の建物なので、コンクリートに鉄筋は無し。 さくさく壊します! ちなみにコンクリートに鉄筋が少しでも入っていると・・・なかなか壊れず大変。 今の住宅の基礎を解体する時は、ほんと大変なんだろーと思います。(鉄筋だらけです) (種市陽光) Tweet