今日は 22日(木) ですが、種市工務店は 19日(月) から営業を始めています◎ 今後ともよろしくお願い致します◎
皆様、お盆休みはいかがでしたか 楽しめましたか。
私はお盆休みの中盤あたりから風邪をひいてしまい、まだノドの痛み等 完全には治っていません(どうやら甥っ子君の風邪がうつったようです)。
基本私は 『自力で治す』がモットーな為、風邪薬を飲んで(←自力?) 安静にしていればよくなる! っと思っていたのですが…
夏風邪はてごわい というだけあって、どんどん症状が悪くなり、
「このままでは治らない」
と感じ、とうとう病院に行ってきました。
処方して頂いた薬を飲みつつ、
病院の先生「クーラーに気を付けて」
との事でしたので、クーラーの温度を低くし過ぎないようにし、
調剤薬局のお姉さん「体が冷えると免疫力が下がるから、体を冷やさないでね◎」
とのアドバイスを頂きましたので、その様につとめていたところ、だいぶよくなりました◎◎
まだ ノド が痛みますが、咳が止まった事が嬉しいです◎
ではお仕事についての(現場の)写真を1枚◎↓

こちらのアパートの もとの外観はこの様な感じです↓ (全体は写っていません)

だいぶ変わりますよ◎
風邪の話に戻りますが、ここのところ 種市家定番の(前に書きました)『酢ジュース』を飲んでいなかったんです。
(レモン酢ジュース、いちご酢ジュース、梅酢ジュース等 どれも体に良いのですが)『酢ジュース』をきらしていた為 ここのところ飲んでいなかった事が、この長引く風邪の原因ではと思い 昨日の夕方、最寄駅の愛甲石田駅の近くにある『よろずや』さんに行きレモンを買い、夜 レモンと氷砂糖とお酢で『レモン酢ジュース』を作りました↓

瓶は、海苔の入っていた瓶を使いました。口が大きいので 酢ジュースを汲み取りやすいんです◎
(レモン酢ジュースは 12時間寝かせる必要がありますので)今日の朝完成しました◎↓

昨日は 会う人会う人に「風邪ひいた?」と聞かれました。
あまり声が出せなくて、かすれ声でしたので…
体調管理 気を付けます。(反省)
(種市 知子)