こんばんは◎

現在の時刻は23時過ぎです◎


こんばんは◎

先週の23日(水)に、フォトブック無事に届きました◎



バタバタな数ヶ月でしたが、無事に終わりほっとしてます。



ではでは、今回はこの様な写真を








厚木市の七沢にある現場の写真です。


種市工務店のみんなは、基本的に現場の写真をほとんど(まったく)撮りません(笑)


私「現場の写真はこまめに撮ってほしいの!」

父(または兄)「わかった。」


というやりとりをするものの… ほとんど現場では記憶に残っていないらしく、たまに思いだした時にパシャパシャッと撮ってくれるという状態です(笑)


ですので、この写真もアップするか迷いました。
アップしてもつづきを撮ってきてくれるのか心配なので…


でも父がつづきの写真をちゃんと用意してくれる様なので、父を信じアップにいたりました◎



では、就寝時間をとーーーっくに過ぎてしまいましたので。
丸も眠くてこのとおり




丸「早く〜 寝ようにゃ〜」

といった感じです◎


では、おやすみなさい◎


(種市 知子)


こんばんは。

どうしたらよいのでしょう…
(昨日のつづきですが、)写真のデータは手元に有るのにアップ出来ないという…

だいぶ私だけでは手におえきれないと思いましたので、種市工務店のホームページを管理して下さっている会社の方にも、解決に向けて手伝って頂いています。

どうにかアップしたいです(涙)

私はブログをアップする時やメールのやり取り等にiPadを使うのですが、ブログをアップする時はパソコンの方がよいのかもしれませんね。よくわかりませんが。

なかなか写真や動画のアップを思うように出来ず、待って下さっているのに。どうしたものだか…


(種市 知子)


おまたせしました◎

こんばんは◎

大変おまたせしました。写真のデータが昨日届きましたので、アップしますね◎(順不同です◎)



?アップできない…

ちょっと待ってて下さいね。種市家は就寝時間が早いためもう眠らなくては(現在22時30分過ぎです◎)。
明日がんばります!


(種市 知子)


年始のご挨拶◎

あけましておめでとうございます◎



種市工務店は1月8日(火)からスタートしました◎
今日は10日ですから、皆様ももうお仕事は始まっていますね◎
(ちまたでは風邪が流行っているようですので、皆様もお気を付け下さい。)


では、本年もよろしくお願い致します◎◎


(種市 知子)


年末のご挨拶◎

おはようございます◎
現在の時刻は朝の6時になるところです◎

昨日アップしたかったのですが出来なかった為、今日アップです◎


種市工務店は、昨日の12月29日(土)が今年最後の仕事納め日でした。ですので今日からお正月休みです◎
あっという間の1年でしたが、皆様も1年お疲れ様でした◎

来年は1月8日(火)からスタートしますが、来年も皆様と元気にお会いしたいです◎
ですので、皆様もおぞうにを食べたり、おしるこを食べたり、いそべ焼きを食べたり、きなこ餅を食べたり、または大福を食べたり◎ といろいろだと思いますが(※食べ過ぎにはご注意下さい◎)
皆様も健康第一で、来年も元気にお会いしましょう◎◎

では、今年も本当にお世話になりました◎
2019年もどうぞよろしくお願い致します◎

では 良いお年を❤︎



※追伸
学生カメラマンさんによる現場写真の件ですが、今年の種市工務店の仕事納め日までに間に合いませんでした。
どんどんずれ込んでしまっていますが、来年の1月中にはアップしたいと切望しています。(写真だけでなく、数冊 本の様な状態にまとめていただいているので時間がかかっています。)
ではでは、改めまして 良いお年を❤︎


(種市 知子)


年末年始のご案内◎

こんばんは◎

まずは



↑のようにご案内です◎


種市工務店は、12月30日(日)から2019年1月7日(月)の期間、お正月休みとさせて頂きます◎
年始は1月8日(火)から営業いたします◎
また、お休みの期間中でも私のメールアドレス
(taneichikoumuten@icloud.com)にご連絡を頂ければ折り返しさせて頂きますので、お気軽にご連絡下さい◎◎


では おやすみなさい◎




(種市 知子)


感謝の気持ちと御礼の気持ちを込めて◎

こんばんは◎
今日は12月18日、もうすぐ今年が終わりますね◎
そんな今日この頃ですが、今日はある物をチラリとお披露目です◎
昨日お世話になっている郵便局さんの営業の方から、サンプルとしていただいた物です。



厚木市の一部の地域の方と、海老名市の一部の地域の方に、日頃からの感謝の気持ちと御礼の気持ちを込めてお届けする事になっている物です◎




では少しあらためまして、
お客様、そして日頃からお世話になっている業者様、いつもお心にかけていただき、心より御礼申し上げます◎
今年も残り少ないですが、皆様と日々笑顔で、そして楽しく過ごせたらと思っています❤︎

ではでは、ひきつづきよろしくお願い致します◎◎

おやすみなさい◎


(種市 知子)


健康診断

こんばんは◎

今日は、前回少しだけふれた丸の健康診断の事を。

健康診断をして頂いた病院は、丸の足の治療をして頂いた病院です◎ 動物想いの先生とスタッフの方々がいらっしゃいます◎
診察の当日、いつものように丸と一緒に朝ごはんをモリモリ食べて病院に行ったところ…

先生「朝ごはん、丸ちゃんに食べさせてませんよね?」

ときかれました。

私「え? 丸はいつものように(朝ごはんを)モリモリ食べました。」

先生「(笑)」


お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、そうなんです。
人の健康診断と同じで、朝ごはんを食べてからだと、ちゃんとした数値を出す事が出来ないのだそうです。
なので家に帰り、次の日に朝ごはんを抜いて病院に行ってきました。

(その日は)いつまでたっても私が丸のごはんを用意しないので、丸は

「どうしたのにゃ?」

「まだなのにゃ?」

「おなかすいたにゃーーー」


とご機嫌ななめ。

そんな丸の横で、ごはんを食べる事なんて出来ません。
私も丸の健康診断が終わってから一緒に食べる事に決め、ごはんを我慢し いざ病院へ!

安全の為、ペットキャリーの中に丸を入れ病院に母と向かいましたが、丸はこのキャリーに入ると、

「きっとあそこ(病院)に行くんだにゃ…」

「きっとこわいことされるにゃ…」

「きっと… 注射されるにゃ…」

と丸の心の声がきこえてくるようで。



病院に着くと丸は不安そうでしたが、いろいろな数値を調べる為の採血と、体重測定、それと爪切りとスピーディに終わる事が出来ました。先生やスタッフの方に感謝です◎

その後は家に帰り、丸と一緒にごはんをモリモリ食べました◎

数日後、丸の診断表がでました。
丸は推定年齢が4歳との事なので、まだ若い分、健康的な数値との事でした◎
そんな丸の写真を1枚◎↓






もう一つご報告をしたいと思う事があるのですが…


落ち着いたら丸と一緒にお伝えしたいと思います◎

ヒントは、丸の『昔からの仲間』です。 では おやすみなさい◎


(種市 知子)


写真のことと丸のこと◎

おはようございます◎

今日は厚木は雨です。昨日にくらべるとだいぶ気温が下がっています。風邪をひかないように気を付けて下さいね。



ではでは現場写真についてですが、11月26日(月)、パシャパシャと予定通り撮って頂きました◎
まだデータをいただいていない為、いただき次第アップ予定です◎
その他いろいろアップしたいのですが、写真の容量オーバーという壁にぶつかってうまくアップする事が出来ません(涙)

でもでも泣きごとを言っていても仕方がないですよね!
写真をアップ出来なくても状況を文章でお伝え出来ればと思います◎



ではでは丸についても◎
先日、丸は健康診断に行ってきました◎

その健康診断のもようと、その他もろもろいろいろ出来事がおこっていますので、後日書こうと思います◎◎


(種市 知子)