現在の時刻は22時30分 今日も穏やかな夜の厚木です◎
まず今日は 長男の兄の現場の写真を2枚アップしますね◎
その兄の撮った写真を、父が説明します◎
「今日は、古い物置の屋根と壁の修理(張り替え)です。
鬼と箱棟(はこむね)を取り外したあとです。

野地板があまりにも古くて、垂木(たるき)に合わせてその上にまた垂木を重ね打ちしました。

(種市 勉)
「鬼」と「箱棟(はこむね)」というのは、最初の写真の「T(ティー)」の字の様になっているところの事だそうです。
また「垂木(たるき)」というのは、2枚目の写真に 間隔を開けて置かれている「角材」の事です。
※こちらの現場に、今日父は伺っていませんが 父は今後高い場所の写真を撮る事はありませんので、皆様承知していて下さいね。
実は兄に、「おやじは高い所にはもうのぼるな 危ない!」と言われている為です。(父は今年73歳ですので、兄も父を心配して言っているんです。)
【歌(うた)と柔(にこ)】
ちょっとだけですが、先週の土曜日の朝方の写真をアップします◎
朝方 目が覚めると上の方から視線を感じ… そっと見ると…

歌と柔がじーーーっと私を見つめていました。
(キャットウォークの下に私のベッドがありますので。)
臆病な女の子の歌は、時間をかけてだいぶいろいろな事に慣れてきました◎
一年前には考えられないくらいです◎
それと柔もだいぶ変わってきました◎
ノドを鳴らして甘えてくれる様になったんです❤︎
そのノドの音が、地鳴りの様に
「ごろごろごろごろー ごろごろごろごろー」
と(柔は男の子なのですが)男らしく鳴らすんです(笑)
本当にみんな性格が違うので、驚きと発見に遭遇する事が多いです◎
今日はこの辺で◎
おやすみなさい◎
(種市 知子)