つづきです。
溝に生コンクリートを流し込んでいる写真をアップしたかったのですが、写真、撮っていなかったそうです。
なのでカンジンな写真がありませんが、流し終わった後の写真をアップします◎

↑の写真は、生コンクリートを流し込みその後『レベラー』という物を流し込んだ状態の写真です。
この『レベラー』というのは、固まった生コンクリートの上面の凹凸をなくし土台の上面を水平にする為に流す物なのだそうです◎
そしてレベラーも固まったらワクを全て外していきます。
外すとこの様な感じです。

前日に雨が降った為、雨水が溜まってしまっています。この雨水は手作業で汲み取ったそうです。大変。
(種市 知子)