木造物置の解体~

まず窓サッシ、ドアなど外せるものを外して
外壁、屋根のトタンを重機ではがします。

トタンをはがせば、あとは木だけなので (物置なので断熱材が入ってなかったので分別の手間がはぶけました。)
重機でくしゃっと!

上の写真の黒い紙みたいのは
フェルトといって屋根材の防水紙。
ちらばったフェルトは手作業で回収・・・これが大変。
解体工事ででるゴミは分別して処分。
重機の運転は、大工のシローさん。
重機大好きなので、はりきってます!扱いも上手!!
こんな感じで分別しながら解体していきます。

(種市陽光)