いつも思っていた事なのですが、お仕事が終わって家に帰ると、玄関で丸が帰りを待ってくれている事が多々なのです。
そこで、これからは丸をはじめ柔(にこ)・歌(うた)・温(はる)・美(ふみ)も暮らしているので、玄関から飛び出してしまう危険性が高いと思い…
玄関にゲートの様なものをなにか設置しようと考えました。
ネットでいろいろな商品を見比べていたのですが、なかなかのお値段に驚きつつ、自分で作った方が安くすみそうだとも考え…
結果 自分で作る事に決めました。
材料は木材で作る事に決めたので、ネットで調べて調達しました。
本当は、会社にある使わない端材でよかったのですが、きっと会社から(端材を)せっせと運ぶと…
父に
「今度は何をするつもりだ?」
「家を壊すなよ(怒)」
等々言われる事がわかっていた為、会社の端材ではなく、家に直接運んできてくれるネットで(寸法を考え)注文をしました。
そして昨日届いた木材がこちら↓

そしてまえもって、地元厚木市にある『ビーバープロ』というお店に行き、ねじ と 金具を2種類買っておいていたので、昨日はすぐに作業に取り掛かりました。

まず作業前の写真です。↓

この玄関に格子の引き戸を作る予定です。
作業は夜の20時から開始しました◎
2時間位で(引き戸の「戸」以外は)だいたい作れるだろうと考えていたのですが…
なんと夜中の2時までかかってしまいました(汗)
思っていたよりも木材が重かった事と、少し加工等もした事、また ねじは「インパクト」という電動の機材を使わず、手でひとつひとつ とめていた為 6時間もかかってしまいました。
なんとか枠になったものがこちらです↓

あとは引き戸の「戸」を作り、引き戸が動く為の 溝かレールを施せば完了の予定です◎
それと色をつけなくてもいいかなとも思うのですが、木材がホワイト系にちかい為 少し落ち着いた ナチュラルブラウン 位に塗ろうかとも思っています。
これが完成すれば、にゃんずの飛び出し防止になりますよね◎◎
がんばらなくては◎
(種市 知子)