現在の時刻は21時30分です。
まず、父の金・土・日の出来事をアップです◎
先週の金曜日、一関の工場へ 2泊3日の強行で行ってきました。
用事は、木材乾燥庫の配線作業を完成させる為です。
3人で、一生懸命 朝早くから夕方まで仕事して、全て完成して
テストの段になって、一部品物が発送ミスで違うという事が分かり
エライ疲れて帰って来ました。
また、近日出直しです。
(種市 勉)
強行スケジュールの為、とても大変だったようです。
また近い内に行かなくてはならないようですので、
新型コロナウイルスの事もありますので 気を付けて行ってきてほしいです。
では 話しはぜんぜん変わるのですが、
私は 昨日届きました あるものの事を書きますね◎
実は、つい先日まで 私はベッドフレームの代わりに
会社で使用している 木製でできた『パレット』に茶色く色を塗ってベッドフレームとして使っていました。
わかりやすい写真が無かった為、前にブログで使いました写真ですが、
その写真に ちらっと写っていましたのでアップしますね◎
黄色でマークをしたところがそうです↓

↑のパレットの上にお布団を敷いて、ベッドとして使っていました◎
にゃんずはお布団派のようなので このようにして使っていたのですが…
一つだけ難な部分があり、パレットではなく 普通のベッドフレームを使う事にしました。
その難というのは、「お掃除がしづらい!」というものです。
ですので 少し前に注文をしていたのですが、
昨日 ベッドフレームではなく、一緒に頼んでおいた マットレス の方が先に届きましたので、その事を。
今の技術はすごいですね、マットレスはこのように圧縮された状態で届きました。↓


そして 圧縮袋にハサミをいれると…
5秒もしないうちにこのように◎↓

この時、そばに丸がいたのですが
「なんだにゃーー!」っといった様子で みるみる膨らんでいくマットレスに とても驚いていました(笑)
そして… にゃんずはお布団派ですので、マットレスの上にお布団をセットしてみたのですが…
なんとお布団が長い事が判明!↓


「うーーむ… ここはしかたがない… 」
という事で、このように↓

折り曲げました◎
そして 一番サイズの大きなシーツを使って、なんとかこのように納めました◎↓

昨日 一晩眠ってみた感想は
「足もとが気になる… 」
ですので、なにか良い方法はないものか少し考えます。
それと、ベッドフレームは今月の24日(日)に届けて下さるそうです。(今日のお昼にお電話がありました◎)
記憶を辿ると、素敵なベッドフレームだったと記憶していますので、届くのが楽しみです◎
追伸です◎

玄関アプローチのアジサイが咲き始めましたので 飾ってみました◎
おやすみなさい◎
(種市 知子)