つづきをアップします◎

↑違いにお気づきですか?
アップです◎↓

矢切り(やぎり)という部分の下地塗りを、お世話になっている左官屋さんに塗って頂いているものです◎
この様な感じに↓

下地塗りですが、『もう素敵❤︎❤︎』と充分すぎる位に思いました◎
そしてこちらもアップです◎

?ですよね。 すみません もっとわかりやすく写したかったのですが、これでも頑張ったんです!
丸で囲んだ所の上あたりに、エントツの筒の部分があるそうです。
どうにか筒が写るように写したかったのですが、どの様にしても写らなかった為、最終的に真下あたりから写しました。
ストーブの設置が楽しみです◎
そしてそして↓

このスイカは、種市工務店の谷内(たにない)さんこと『しろうちゃん』が作ったスイカです◎
今日の朝、スイカを2個家に届けてくれたのですが、1個は家でみんなで食べ、もう1個はスイカが大好きな姉夫婦のところに届ける事にしました。今日もう少ししたら、車でいつもの(父&母&私の)メンバーで届けに行く予定です◎ 喜ぶだろうなぁ〜◎
【今日の丸】
今日のものではありませんが↓

ここのところは風が良くぬけるこの場所で、足をダラ〜っとさせています。
私、
『ここが涼しいにゃ!』
と丸が言うと、そこに木を取り付けて奥行きをだして、丸がくつろぎやすい様にしているのですが、いたるところで
『ここも涼しいにゃ!!』
『ここも涼しいのにゃ!!!』
『ここにも付けてにゃ❤︎』
と、どこもかしこもおねだりをされるので、いたるところに木を取り付けています。
この調子だとまだまだ取り付け作業がつづきそうです。
(種市 知子)