看板 完成◎

こんばんは◎

看板完成しました◎
会社でお世話になっているアルバイトさんお二人に手伝って頂いてできた看板に、『ワク』を取り付け完成しました◎

そして設置した写真がこちら↓





厚木と伊勢原の数ヶ所に設置していますので見つけてみて下さいね◎◎




もうお正月がすぐです◎
今年もあっという間でした。

種市工務店は明日が仕事納めです◎ 明後日からお休みに入ります◎





日々いろいろな方々との出逢いを大切にしつつ成長し、前進していきたいと思います◎
来年も種市工務店をますますご声援下さいますよう宜しくお願い致します◎◎

ではよいお年を◎

(種市 知子)

イメージチェンジ(完成)

おはようございます◎

リフォーム完了しました◎

元押し入れを、↓の様につくり直し





↓の様な(ハンガー等を掛ける)木でつくったポールを設置し、



押し入れからクローゼットに変わりました◎

クローゼットの建具の引き戸はわざと「フシがある板材」をつかって表情をだしてもらいました◎
※フシというのは、木を切った時に目の様にみえる部分の事をいいます◎
フシをみれば、この(フシの)部分に枝があった事がわかります◎



あまりフシがある部分を表面につかう事は好まれないそうですが、父が「ステキにできる」と言うのでフシがめいっぱいある板をつかってこの様な建具になりました。

引き戸を開けるとこの様な感じです◎



右側を開けた写真です。だいぶ荷物を入れました◎
(右側には荷物を入れましたが、)この写真の左側はまだまだ収納スペースがたっぷりあります◎◎
なのでこのクローゼットひとつで私の荷物がすべて入る状態です。 …お気付きですか? そうです、このリフォーム現場は『私の部屋』です◎(笑)

もとは次男の兄がつかっていた部屋なのですが、この部屋をリフォームして私がつかう事になり、暇をみては少しずつリフォームしてもらいました◎
部屋も完成し、兄がつかっていた痕跡がまったくありません。(笑)
兄も「俺の部屋がなくなった」と笑ってます◎◎(笑)

(種市 知子)

イメージチェンジ(まだ途中)

こんばんは◎

土曜日に押し入れの中に棚を造り、準備が整ったところで、日曜日なのに内装屋さんに入っていただき、壁&入口の引き戸&押し入れの中と内装して頂きました◎
色はやさしいイロミの『コーラルオレンジ』色をお願いし、温かくそしてかわいらしく仕上げて下さいました◎







部屋は完成していません。まだ途中です◎

(種市 知子)

神棚◎

こんばんは◎

ここのところバタバタしている為アップしていませんでした。【言い訳です(反省)】

なにをアップしようか考えていたのですが、実家の神棚を新しくしたのでその写真をアップします◎



長さ2m55㎝、奥行き51㎝仕様になりました◎

神棚の底の部分は「組子(くみこ)」でおしゃれな感じです◎



アップだとこの様な感じです◎






それと私的な事なのですが、現在住んでいるアパートが会社から距離がある為、会社の近くでアパートを探していたのですが、希望通りの物件に出会う事が出来なかった為… (会社のすぐ近くの)実家に戻る事にしました。父に「戻ってきて‼︎(涙)」と懇願されたのもあるのですが(笑) なので実家に戻ります◎◎

(種市 知子)

看板4◎

こんばんは◎

看板、なんとかなってきてます(笑)

1枚にそのままフィルムをかけようとすると空気が入ったりヨレてしまったりするので、意を決して半分に切り、2枚にしてフィルムをかけました◎

上の部分がこちら↓



下の部分がこちら↓



上と下をくっつけると



この様な感じに❤︎

ちょっとホコリが入ってしまいましたが、ヨレはいっさいなくピっとしていて良いできだと思います◎
この調子で残りも(半分に切ってみて)フィルムをかけようと思います◎

(種市 知子)

看板3◎

こんばんは◎

今日やっとラミネートフィルムをみっちゃくさせる作業に取り掛かったのですが…

最初に成功例をアップしておきます。
フィルムをみっちゃくさせる際に空気が入らず、そしてヨレもいっさいなくキレイに出来るとこの様な感じです◎↓



ですが今回は…



ヨレヨレです(笑)



これでもか‼︎という位ヨレにヨレてすごい事になってしまいました。
物が大きく長い為、父に手伝ってもらったところ二人の息があわず、どんどんヨレてしまいました(笑)
そこで次回は印刷物を半分に切って、なるべくフィルムをかけやすい状態にして再チャレンジしてみます◎◎
なんとかなるでしょう(笑)

(種市 知子)

看板2◎

こんばんは◎

今日は印刷物にラミネートフィルムをみっちゃくさせた物をアップしたかったのですが、今日はこの作業が出来なかったので(すみません。)後日アップしようと思います◎

ちなみに看板のサイズは、たて130㎝〜×よこ200㎝〜の大きめ◎
迫力がありますよ(ちゃんとアップします)◎

(種市 知子)

看板◎

こんばんは◎

今日はアパート等に設置する看板の制作作業をしました◎
↓の印刷機で



↓の様に印刷◎



4枚印刷する予定だったのですが3枚印刷し終わった時にはもう21時を過ぎていましたので3枚でやめておきました。
印刷し終わった物に、「ラミネートフィルム」という透明のフィルムをみっちゃくさせる作業があるのですが、その作業は明日しようと思っています◎
出来上がったら↓のアパート等に設置している看板等と交換です◎





明日はフィルムの付いた状態の物をアップしようと思います◎

では、お疲れ様でした◎
おやすみなさい◎

(種市 知子)