GWのご連絡と… なんの樹か分かりますか(笑)

こんばんは◎

現在の時刻は18時30分を過ぎたところ 今日の厚木は一日くもり空の空模様で 少し肌寒さもある一日でした
皆様の地域はいかがでしたか。



今日はGWのお知らせです◎

種市工務店は4月29日(昭和の日:火)と5月3日(土)〜5月6日(火)までの期間 お休みをさせて頂きます。

お急ぎのご用件の方は taneichikoumuten@icloud.com にお電話番号を載せてご連絡下さい。
(なるべく早く)折り返させて頂きます◎




今日はこちらの写真を◎





数日前に撮った写真です◎
なにをしているか分かりますか。



正解は… 『受粉作業』です◎

父が(かわいい甥っ子君の為に)一生懸命受粉をしている様子の写真です◎


ちなみに なんの樹か分かりますか(笑)


(種市 知子)



桜と看板◎

おはようございます◎

現在の時刻は6時30分を過ぎたところ 今日の厚木は雨とのことですが まだ降ってはいない厚木です。
皆様の地域はいかがですか。



桜の開花宣言から2週間が経ちました。
現在はだいぶ散って葉が見えてきましたが、まだ綺麗に咲いてくれています◎
写真をアップしておきます。







今年はささやかですが、(父・母・私の3人で)お昼休みにちょっとしたお花見をしました。
楽しかったですよ◎(笑)




それと、厚木市と伊勢原市のところどころに設置をしています会社の看板ですが
デザインを新しくすることになりました。

近い内に変わると思いますので 確認をしてみて下さい◎


(種市 知子)



開花しました◎と現場◎と健康診断◎

こんばんは◎

現在の時刻は20時になるところ 今日の厚木は雨の一日でした
皆様の地域はいかがでしたか。


今日はまずこちらの写真を◎





会社の桜ですが、咲きました[開花宣言]です◎
まだまだ咲き始めたばかりですので 満開まではもう少しかかりそうですが
「春だなぁ〜◎」と実感がわいてきました◎



現場の写真もアップを◎



進行具合がわかりにくいと思いますが だいぶ進んでいます◎



それと前回お伝えしていました健康診断のことを。
書き始めると長くなりそうで、(ブログで書くと言ったものの)どうしようかと思ったのですが、
なるべく長過ぎないように書こうと思います。


ではでは、当日は父に病院まで送ってもらいました。
父いわく「俺をアッシーに使うんじゃない!」とよく言ってくるのですが、
なんだかんだで送ってくれる父です。
(今の若い方は[アッシー]なんて聞いたこともないかもしれませんね(汗))

ということで到着をし、受付をすませ、所定の衣服に着替えて いざ健康診断が始まりました◎

少々 諸事情があり、本当なら兄や谷内さんと同じ日に受けるはずだったのですが、
今回の健康診断は一人での健診です。


まず恒例の血圧測定からです◎

「・・・。(1回目)」
「・・・。(2回目)」

いつものことですが2回の測定とも なにごともなく終了です。
(高くもなく低くもなくといった結果です。)


次は身長と体重の測定です◎

毎回なのですが、私はこの測定の時 息を止めます。
身長と体重をいっぺんに測定する機械の上で息を止めている理由は、
なんとなく(息を止めると)空気の分だけ軽くなるのではと変な期待をいだいてしまっている為です。
結果には微塵も影響しないと思いますが、恒例なので いつもこうしています。


続いて 視力検査◎

めがねをかけて いざ!
「 …見えない。」

私は乱視がひどいので、めがねを(こういう時は)かけますが
日常ではかけていないので、私がめがね使用者ということを 知らない人が結構いらっしゃるようです。
レンズの度があっていないのか とても疲れることと、
かけなくても 大概分かるので この状態のままで生活しているのですが…
今回は めがねをかけても ほとほと見えませんでした。

そのことで 後に兄から衝撃の発言を受けるのですが…。


次はレントゲンです◎

すばやいお仕事さばきで、ぱしゃりっと撮って頂きました◎
説明から撮影、そして説明といった流れで
トータルで ものの30秒もかからずに終わったように感じました。
ものすごく早かったです◎


そして心電図です◎

横になって吸盤をお腹や胸に貼り付けて 大きな洗濯ばさみのような物を足首に挟みますよね、
私はいつも「力をぬいて下さい◎」と言われます。
しらずしらずの内に緊張で力がはいっているようで、毎回言われるのですが 今回は…
悟りを開いたように力まず(緊張せず)スピーディに終わりました◎
本当に一瞬「寝てしまう…」と思うくらい。


次はバリウム検査です。

検査室の前で 自分の番を待っていたところ、
検査室の扉が開き、中から検査を終えたお姉さんが出てきました。
私の前を通り過ぎる時に 私にこう声を掛けて下さいました。

「すごくアクロバティックだったよ◎(笑)」と。

見ず知らずの方でしたが、すごく笑顔が素敵なお姉さんで その場が和んだ空気になったのですが…
(お姉さんの言っていた意味がすぐ分かる結果に。)

そうこうして自分の番になり、毎回のことなので ある程度は覚悟をしていたのですが…

いざ、つぶつぶの発泡剤(膨張剤?)をバリウムで ぐびっ ぐびっ ぐびっ と流し込みます。
気合を入れて、スタンバイOKとガラスの向こうの女性に合図を送ると。
とてもかわいらしい声で始まったのです。恐怖の時間が。

始まる前に(かわいらしい声の)お姉さんに言われたことは
「げっぷは我慢して下さいね◎ でてしまったらもう一度飲んでもらうことになりますので◎」


今回のバリウム検査は とても印象に残っています。
お姉さんのかわいい声と、かわいい声からは想像し難い厳しい注文。
もはや何回右にくるくる 左にくるくるしたか分からず、
途中から機械の台に[肩あて]を設置して「本当の(逆さ)90度とは どんなものかっ!」を
からだを張って体現し、終始げっぷを我慢して…

かわいい声で「お疲れ様でした◎」と聞いた時、おもわず大きなげっぷがでて終了。


最後は採血です。

緊張の瞬間でした。

痛くありませんように… 心の声がこだまする中…
あっという間に終わりました◎

あまりにも痛くなさすぎて、採血をして下さった方が天使に見えるぐらい 本当に痛くなくて
終わりを告げられた時、大きな声で(小学生のように)「ありがとうございました◎」とお礼を言いました◎



すべてが終わり 数日が経った頃、会社に健康診断の結果が届きました。

私の結果で前回よりも悪くなっていることといえば、視力だったのですが
そのことを兄に話したところ 兄から暴言を言われました…。
兄はまったく悪気はなく 自身のことを踏まえてそう言ってきたのです…
「それは老眼だっ!」と。


兄「俺も視力落ちた… 老眼がすごくてさぁ。」「めがね外すとまったく見えなくて 歳だなぁ。」と。

老眼て、私達の歳でも起きてくる頃なのでしょうか。
兄と私は4つ違いですが、私は一度も視力が落ちたのは老眼のせいだと思ったことはありません。
今も。


おもいもしなかった暴言のせいで、
今まで頭の中になかった[老眼]という言葉が頭にこびりついてしまったのです…。


本当に… 老眼?なんですか…


(種市 知子)



お休み日(明日)のご連絡です◎

こんばんは◎

現在の時刻は22時30分を過ぎたところ 今日の厚木は午前中は雨で 午後は晴れといった空模様でした
皆様の地域はいかがでしたか。


いつもながら急なのですが、明日3月20日(春分の日:木)は種市工務店はお休みをさせて頂きます。
お急ぎのご用件の方は taneichikoumuten@icloud.com にお電話番号を載せてご連絡下さい
折り返させて頂きます。




アパート現場の写真ですが 撮りためていますので楽しみにしていて下さい◎
ですので、別の現場の写真を1枚載せておきます。今日の夕方に撮ったものです◎



駐車場です だいぶ進んでいます◎◎




今日はちょっと ばたばたとやることがまだある為、
後日ですが 先日受けた会社の健康診断◎(笑)のことを書けたらと思っています◎


ではでは◎


(種市 知子)



お休み日のご連絡と写真の腕前◎

こんばんは◎

現在の時刻は21時30分 今日の厚木は(晴れていましたが)肌寒い一日でした 皆様の地域はいかがでしたか。


今日はまずお休み日のご連絡です。

来週の2月24日(月:天皇誕生日の振替休日)はお休みをさせて頂きます。
お急ぎのご用件の方は taneichikoumuten@icloud.com にお電話番号を載せてご連絡下さい
折り返させて頂きます◎



ではでは現場のことを◎

現場はつつがなく進行中です。
写真をまじえて解説予定なのですが…
自分の写真撮影の腕前にびっくりします
「なんでこんな角度で撮ったのだろう… 」
「アップで撮らないで’ひき’で撮ればよかった… 」
「…。」

徐々に腕前を上げていこうと思います。(汗)


ここのところ撮っておいた写真を見まわすと なんとも…
だからと言って(兄は写真を撮ることを忘れるので)父の撮った写真を見ても
「うーー… む」といった
なぜ(父は)これを撮ったのだろう… と思う不思議な写真で(汗)
ちょっと考えちゃいます。


でも(ちゃんと)アップをしますので、その際は見てみて下さいね◎




明日ですが、種市家は
遠方の姉夫婦、
近所に住んでいる兄家族、
父と母、
(長男の)兄、
私、
の計何人かな?の家族の集まりがある為、明日の朝は ばたばたの予定です◎

ですので私はもう就寝です◎寝なくては!



皆様 良い休日をお過ごし下さい◎
良い夢を おやすみなさい◎


(種市 知子)



お休み日のご連絡と現場の写真◎

こんばんは◎

現在の時刻は22時になるところ 今日の厚木は晴天で この(冬の)時期にしては過ごしやすい一日でした
皆様の地域はいかがでしたか。



ではまず お休み日のご連絡です。
来週の2月11日(建国記念の日:火)は 種市工務店はお休みをさせて頂きます
お急ぎのご用件の方は taneichikoumuten@icloud.com にお電話番号を載せてご連絡下さい
折り返させて頂きます。


それでは 現場の写真です。
今日の夕方に撮りました◎







↑[リフォーム現場]と

↓[駐車場]を造っている現場の写真です。








いつものことですが、特に[リフォーム現場]の方は「写真を撮って!」と言っているのですが
(現場に行って)作業をし始めると写真を撮ることをすっっっかり忘れる兄なので(笑)
ですので今日現場に行って自分で撮ってきました◎


今後は なるべくアップできる様に私もこまめに現場に行こうと思っています◎


(種市 知子)



あけましておめでとうございます◎とご連絡◎

こんばんは◎

現在の時刻は22時を過ぎたところ 今日の厚木は晴れていましたが ぶるぶるっと寒い一日でした
皆様の地域はいかがでしたか。



ではでは 新年あけましておめでとうございます◎
本年もどうぞよろしくお願い致します◎


種市工務店は1月8日(水)より通常営業で営業をしております◎ …がっ、急で大変ご迷惑をお掛け致しますが
明日(1月11日(土))はお休みをさせて頂きます すみません始まったばかりなのに(汗)
それと、来週の月曜日(1月13日(成人の日))もお休みをさせて頂きます。
1月14日(火)より 本当に通常に戻りますので、ご迷惑をお掛け致しますが よろしくお願い致します◎


今日はいろいろすることがあり、先程まで会社にいました。
家に着いたら どっ と疲れましたので、今日はもう就寝です◎ っていつもより遅い!
種市家は就寝時間が早いのが特徴なのに… もうこんな時間 どうりで眠いわけだ◎


寝ます◎ 就寝です◎

では 皆様おやすみなさい◎


(種市 知子)



お正月休みのご連絡とにゃんず(丸)と年末のご挨拶◎

こんばんは◎

現在の時刻は22時になるところ 今日の厚木は晴天で 雲一つない青空の一日でした
皆様の地域はいかがでしたか。


今日はまず お正月休みのご連絡を。

種市工務店は 2024年12月29日(日)〜2025年1月7日(火)まで お休みをさせて頂きます。
通常営業は 2025年1月8日(水)からです
ご不便をお掛け致しますが よろしくお願い致します。




では つい最近の現場での写真をアップです◎







いつものことですが、工事前の写真がなく…
現場のスタッフに「写真はどこの現場でもちゃんと撮って◎」と言っているのですが、特に兄に!
なのに いつもできた頃の写真を送ってきます。
(※現場にいると写真を撮ることを忘れてしまうとのこと(汗))


ということで 今回もできた頃の写真(しかない為)、この3枚の写真をアップです。
1枚目は玄関に。2枚目、3枚目は窓に設置をした[格子]の写真です。
これらの写真を見た時、とても素敵だなぁと感じました◎
(お客様も気に入って下さっているようです◎)

実際には 私はまだ見ていない為、なにかの機会の際に見せて頂ければと思っています◎






にゃんず(丸(まる))の写真と年末のご挨拶◎
冬になると毎年のことですが、ストーブの横に にゃんずのぽかぽかスペースができます◎



↑の写真には 丸しか写っていませんが、
夜になると どこからともなく みんな現れ、集合し、ぽかぽかスペースで
各々好きなことをし始めます◎
この光景を見ると、今年ももうすぐ終わりだなぁと感じます(笑)
今年もあっという間でした◎



あと数日で 2025年ですね◎
まだ大掃除も、大掃除も、大掃除も… 残っていますが、なんとか完遂させてみせます◎

では、改めまして 皆様今年も大変お世話になりました。
来年もばたばたと騒がしい(汗)と思いますが どうぞ引き続きよろしくお願い致します◎


良いお年を◎◎


(種市 知子)



勤労感謝の日:土はお休みです◎

こんばんは◎

現在の時刻はもうすぐ21時になるところ 今日の厚木は雨の一日でした
皆様の地域はいかがでしたか。



今日はお休み日のご連絡です。

今週の土曜日(勤労感謝の日)はお休みをさせて頂きます◎
お急ぎのご用件の方は taneichikoumuten@icloud.com にお電話番号を載せてご連絡下さい
折り返させて頂きます◎




にゃんずのことを ちょっと◎

厚木は昨日から急に寒くなりました(朝・晩は冷える様になりました)。
その為 にゃんずルーム(私の部屋)も冬仕様にかわりました◎

もふもふの毛布をにゃんずのベッドスペース(ねどこ◎)にセッティングをし
通称[ねこマンション](私の姉が名付けました◎)の中で みんなもうすやすや眠っています◎



種市家のにゃんずは 写真が苦手(嫌い!)です。
その為 私は基本撮らないのですが、
今日は暖房のおかげで(暖かい為)みんなすやすや眠っていますので…

こそっと撮りました(笑)



男前の貴(たか)にゃん!暖房と もふもふ毛布のダブルパンチですやすや夢の中◎



柔(にこ)殿と歌(うた)子ちゃんは仲良くくっついて夢の中◎
おてんばの美(ふみ)子ちゃんは もはやベッドに入らず(部屋が暖かいので)手前ですやすや夢の中◎



丸(まる)男にゃんは[ねこマンション]の最上階で(しきりに体勢をかえながら)夢の中◎

天国へ旅立った紅(べに)子ちゃんも
きっとこの時間は天国で夢の中でしょう◎
よく眠る子でしたから◎



私も就寝(夢の中へ)です
おやすみなさい◎


(種市 知子)



お休み日のご連絡と桜の木のことで◎

こんばんは◎

現在の時刻は19時30分を過ぎたところ 今日の厚木は雨の一日で 今も降っています
皆様の地域はいかがですか。



今日は まずお休み日のご連絡を。
いつも急ですが、11月4日(文化の日の振替休日:月)はお休みをさせて頂きます。
お急ぎのご用件の方は taneichikoumuten@icloud.com にお電話番号を載せてご連絡下さい
すぐに折り返させて頂きます◎




ではでは 桜の木のことを。


今年は10月中旬頃には 桜の[葉]がほぼ落ち、例年とは違うと感じていた為 植物のお医者様にご相談をしました。
その結果…

「[休眠]に入った」とのことでした。

なんでも「今年の桜は全国的に(桜の)葉が落ちるのが早い」とのことで、異常気象の影響で

とても暑い日がつづいたり…
急に寒くなったり…

といった為 桜の木が「(葉を)早く落として休眠に入った」とのことです。





早く休眠に入ることは 桜の木にとっては
エネルギーを使わなくてすむそうなので 良いことなんだそうです。
(肥料をあげるタイミングの月も教えて頂きました。)


ご近所の方々もご心配をして下さっていましたので ご連絡です◎


(種市 知子)