休憩中です◎

こんにちは◎(只今 休憩中です◎)

現在の時刻は15時30分 今日も暑い厚木です。

随分前の事ですが、自宅の仏間の建具の事をブログに書いた事があるのですが 覚えていらっしゃいますか。

あとで、その後をアップする予定でいたのですが…
すっかり忘れていました。(すみません)

柔らかく、あたたかみのある布を使って このようにしています◎↓







という事で、 玄関の建具 も障子を何度貼り替えても 「えへっ◎」とにゃんずがこのように↓してしまうので



こちら↑の建具も障子紙ではなく 布を使う事にしました◎

玄関の建具ですので、どんな布にしようか思案中です◎



それとですね、今日はお仕事の事情で 父と次男の兄が他県に行かなくてはならない為、朝 出発しました。
(当初は夜の出発の予定だったのですが、朝の方が良いとの事になったようです。)

新型コロナウイルスの事で、他県ナンバーの車が狙われる事件があるようですので とても心配です…
何事もありませんように。


(種市 知子)


日常の事とダイエットの事◎

こんにちは◎

現在の時刻は もうすぐ15時 とても暑い厚木です◎

(今 会社の事務所にいるのですが、)私はいつも 自宅の自分のお部屋にいる時は 『ラジオ』を聴いています◎
(ニッポン放送さんを『radiko』で聴いています◎ radiko ですとクリアに聴けますからね◎)


ラジオを聴いている方は、私のまわりには 数名だけだったのですが ここのところラジオを聴く方が増えているようですね◎

ラジオの良いところは、「(ラジオを)聴きながら なにか作業が出来る事◎」ですよね◎

テレビとはまた違った良さがあります◎◎

ですので、今日も会社の事務所でラジオを聴いていたのですが…
「止めてくれ!」っとの一言が!


その声の主は… 父です。

私がラジオを聴いていると 父(と次男の兄もですが、)

「うるさい!」
「止めてくれ!」
「やかましね!(方言です)」

等々、ラジオを止めるようにと。


お仕事をさぼっている訳ではないのですが、ラジオを聴きながらの作業に
父(と次男の兄も)、受け入れ難いようです。


皆様は ラジオ お好きですか。



それとブログですが、本当は 父にアップをしてもらいたいのですが、なかなかタイミングがあわず。


その父は、少し前に 七沢 の方に向かいました。
その後、「材木屋さんで木を見てくる。」とも言っていましたが… もうそろそろ会社に戻ってくると思います。


それとそれと、近況報告ですが 現在(1ヶ月位で)マイナス3.5kg減りました。でも「やせたの?」との事(涙)
もう少し ダイエット がんばります◎


(種市 知子)


母の日◎と兄からにゃんずへプレゼント◎

こんばんは◎

現在の時刻は もうすぐ20時 今日は 母の日◎ ですね◎
新型コロナウイルスが猛威をふるっていますが、皆様はどの様に母の日をお過ごしでしょうか。


種市家は 今日の正午頃、今日の主役の母と父と私の3人で、『3密』に気を付けながら お家でささやかなお祝いをしました◎

昨日のうちに お肉等に下ごしらえをしておきましたので、今年はゆとりをもって準備できました◎



それと、今日は長男の兄が「にゃんずに。」っと 少し前に買ってくれていたプレゼントが届きました◎
こちらです◎↓



キャットタワー です◎
ダンボール箱の中に この様に入っていました。





組み立てている最中 にゃんずはキャットタワーに興味津々でした◎







ですが… (途中 ネジを間違えてつかってしまっていたらしく、)長いネジが最後に残る予定だったのですが、↓の短いネジが残り…



↓のように完成をする予定でしたが、



ネジが短かった為、(長さが足りず)とめられず… このように↓



↓のパーツを土台にとめる事が出来ませんでした(汗)



でもですね… ↑の無い方がすっきりしていて良いような気がしてしまい…

ですので、『もう一つ』パーツを外してこのようにしました◎



私の ひわめきは良かったようで、黄色のマルをしたところが ごちゃごちゃとしていない為、
にゃんずが広々とくつろげて、ご満悦のようすでした◎


兄に感謝です◎


最後にもう一枚◎
私の組み立て作業がなかなか終わらない為、

「まだ完成しないのかにゃ」

と 耳を動かしながら眠ってしまった柔(にこ)です。



またせてごめんね◎


(種市 知子)


こんばんは◎

現在の時刻は21時、雷の光がすごい厚木です。


ではまず父が、先日ブログで書きました内容のご報告をアップしますね。

先日、ケヤキ丸太の事を少し話しましたが
実は 落札して市場に保管してもらっていた材木が、引き取りにいった運送屋さんから「材木が無い」と、
行方不明になっていると報告が有り、
県信連市場の人達と大騒ぎになりました。
結果は、落札の札が風で飛んでしまい、違う札を貼り付けたらしいと、
おかげで丸太は仙台の方までドライブして 10日後位にようやく帰ってきました。

(種市 勉)


ここから少し補足しておきます。

(岩手県の)一関市材木市場で ケヤキ丸太を落札し、
その落札をした丸太を 市場の方で保管をして頂いていたのですが、
丸太に貼り付けていた『落札の札』が風で飛んでいってしまったらしく
丸太に『違う落札の札』が貼り付けられてしまっていたようで、
仙台の方まで運ばれてしまい、大騒ぎになりました。
最終的に落札した丸太はみつかり、10日後位に帰ってきました◎




先に書きましたが、今日の厚木は雷の光がすごく… 種市家のにゃんずは、雷が苦手な様です。


3年前に天国へ旅立ちました 龍 は、雷を怖がる子ではありませんでした。
龍がまだ仔犬の頃、雷が鳴っているような時は、龍の隣に座って、龍と一緒に雷を見ていました。

ここで大事な事は、人が雷を怖がっていると それを見た子も怖がるようになってしまうという事です。
ですので、雷が鳴っているような時は、けして怖がらず、

「龍、雷は綺麗だね◎」 「ごろごろっていってるよ すごいね◎」

というように 龍と一緒に見ていました。



ですので、私 驚きました。

種市家のにゃんずは、みんな野良ちゃんだった子達の為、自然現象に対してこんなにも怖がる子達だと思っていなかったんです。
配慮が足りなかったと反省しています。


雨戸とカーテンを閉め、ブラインドも下げ、廊下等は明るくし、極力 雷の光をにゃんずが感じないようにしました。


早く 雷がおさまりますように。


(種市 知子)


GW最終日です◎

おはようございます◎(朝早くにすみません(汗))

現在の時刻は もうすぐ5時になるところ、あっという間のGW最終日です◎

多くの方がお家でまったりの予定だと思いますが、どの様にお過ごしでしょうか。

私は、昨日 ブログをアップする予定でいたのですが、5月3日(日)に行なった 草むしり が、ずっとからだに こたえていたらしく…
昨日は午後(15時頃)から疲れをとても感じ、18時過ぎに就寝しました。
自分でも驚く程早くベッドに入ったのですが、そのかいもあって、今日はとても体調が良いです◎◎
(11時間位 眠りました◎)


ですので、今日は夕方頃か夜にでも、もう一度アップをしようと思っています◎
(父がブログのアップを怠っている為、今日はアップをしてもらおうと思っています◎)

では◎


(種市 知子)


朝からがんばりました◎

こんばんは◎

現在の時刻は19時です◎ 今日は、朝の5時30分頃から家の 草むしり をしました◎

ずっと草むしりをしていなかった為… ジャングルの様になっていたのですが、14時30分頃までかかりましたが、なんとか終了する事ができました◎


今日の 草むしり の担当は、母と私が草むしりの担当で、
父が(袋に詰めた)草を 軽トラックで(会社の置き場に)運び、そしてそして、朝9時頃に朝ごはんの調達と、(お昼頃になっても 草むしり を終了できなかった為)お昼ごはんの調達も! といった分担でした◎

今日は、日中とても暑くてくらくらしましたが なんとか無事に終わりました。

写真をアップしますね◎ あまりにもジャングルなのでびっくりされると思います。(笑)











どうだったでしょう 想像以上でびっくりですか(笑)
ですが3人でがんばって…
このように◎↓







今は達成感につつまれて幸せな気分です◎

父・母・私 力を合わせて本当に本当によくがんばりました◎◎


(種市 知子)


GWです◎

こんにちは◎

現在の時刻は14時30分 とても暖かい厚木です◎

実は今日までお仕事で、明日からGWがスタートの予定だったのですが、事務班は「午前中まで」という事になり、少し早めのGWになりました◎
(ですので、事務所の方はもう閉まっています。)


GW中もブログのアップをしますので、どうぞお越し下さいね◎

家で、
まったりしつつ、
掃除をしつつ、
家のまわりの草むしりを(会社と同様に)しつつ、
にゃんずとお昼寝をしつつ…
とあっという間のGWだと思います◎(笑)




それと、先程 家のベランダで撮った写真です◎





モッコウバラです◎
とても綺麗に咲いてくれましたので、ぱしゃり◎


(種市 知子)


丸太とGWとにゃんずのお知らせ◎

一関の工場に、一関市材木市場で入札で落札したケヤキ丸太(末口80㎝×6m)が、
いろいろ有りましたが ようやく届きました。
追伸、いろいろ有りました事は 又あとで報告します。
(種市 勉)



こんにちは◎

私からは、まずGWのお知らせを◎

種市工務店は、5月3日(日)から5月6日(水)の4日間 お休みをさせて頂きます。

ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。


それと、今日はにゃんず(5レンジャー)の朝の様子をちょっと書きますね◎
種市家の暴れん坊将軍の男の子3匹(3にゃん)とおてんば姫の女の子2匹(2にゃん)は、今日も全力で朝から各々好きな事をしていました◎
爪とぎを力いっぱいしていたり…
電線にとまっているスズメさんを(今にも飛びついてしまいそうな様子で)ぎらぎらと見つめていたり…
毛づくろい(身だしなみ)に余念がなかったり…
はたまた、朝から全力で おにごっこを始めたりと、本当にみんな天真爛漫です◎


でも、まだ私以外の『人間』に対して警戒心が多々なんです。(少し慣れてはきましたが。)
『急がば回れ』といいますが、なにかよい方法がないかと(少し)感じています。


(種市 知子)


就寝しました◎

こんばんは◎

現在の時刻は22時30分 少し肌寒い厚木です。

今日から父が主としてアップの予定でしたが…
父は 21時頃… 就寝しました。


種市家で現在起きているのは 私と… なんと母も! 今日は本当に珍しく起きています◎◎(笑)


種市家は本当に 基本の就寝時間がとても早いので…
私もブログをアップし終えたら 父と兄につづきます◎
(母は本当に珍しく 今日は洋画を最後まで観るつもりの様です(笑))



本当は 父にブログをアップしてもらいたかったのですが。
(「眠いものは眠い!」といったところでしょうか(汗))

父のブログですが こまめにアップを心がけますので、どうぞ楽しみにしていて下さいね◎ 父は 職人目線でお届けするとの事ですので◎


では おやすみなさい◎


(種市 知子)


草むしり◎

こんばんは◎

今日は予定通り、草むしりをしました。
朝9時30分頃から始めたのですが… 16時までかかりました。(汗だくでした)



この様に草がのびほうだいだったんです↓





ですが がんばって↓





父も途中 植木をチェーンソーの様なバリカンで、綺麗にカットをしていました◎

そして最後に、2種類の種(『八重松葉ぼたん』と『星咲きるこう草』)をお皿にあけ、まぜまぜしこの様に◎↓



黄色でマルをした種が、『星咲きるこう草』◎
ピンク色でマルをした種が、『八重松葉ぼたん』◎です↓



玄関の横のスペースに まいてみたのですが…

位置的に 東の光が10時30分頃までしか当たらない為、日照時間が短い事が少し不安です。
でも植物の成長には 朝日が一番良いと聞いた事がありますので、楽しみながら見守ろうと思います◎



(今日は私がアップをしましたが、明日以降は(予定通り)父が主です お楽しみに◎)


(種市 知子)