金魚ちゃん◎

こんばんは◎

今日は父と一緒に、平塚にお住まいのお客様のお家に伺いました◎

まずこの写真を◎↓



金魚ちゃん好きの方ならわかりますよね◎
そうです! ランチュウ❤︎ちゃん達です◎

この子と◎



この子の写真も◎



金魚ちゃん達のお話は別の日に書こうと思います◎




種市家でも、昔金魚ちゃん達と暮らしていた時があったんです◎ もう随分前ですが。
なのでお客様が大切に育てているこのランチュウちゃんという金魚ちゃん達には思い入れがあります◎
なので別の日に、ずらずら〜っと書こうと思います◎



では おやすみなさい❤︎


(種市 知子)


収穫◎

こんばんは◎

今日は大工さんの谷内(たにない)さんこと『しろうちゃん』が作った『すいか』と『ゆうがお』の写真をアップです◎



手前がゆうがおで、(右側が)小玉すいか&(左側が)でんすけすいかです◎
今年もたくさん出来ている様です❤︎




ちなみに、私の母も家の玄関先で作っているものが。



なんだかわかりますか?
アップで↓





正解はメロンです◎◎ 食べるのが楽しみです❤︎




【今日の丸】



すやすやです◎
どんな夢をみてるのかな◎


(種市 知子)


1枚だけ◎

こんばんは◎

1枚だけアップしますね◎↓



全体は別の日に◎




【今日の丸】

この前の事、深夜「ギーッギーッ」という鳴き声で目が覚めた私。
暗闇の中、丸がなにかを咥えていました。
鳴き声からセミではないかと思いました。でも…

セミではなくコウモリだったんです。



3階のベランダで、どうやら捕まえた様です。


すごくすごく怖かったのですが、窓を全開にしてやっとのおもいで外へ逃がし安堵していると…


丸が

『ほめてほめて◎』
『すごいでしょ◎』
『僕はハンターだよ❤︎』


とすりすり甘えてきました。
これが猫ちゃんの本能なのですね。


コウモリさん、びっくりさせてごめんね。
でも… 本当に深夜に恐怖な時間を過ごしました。

夜は、ベランダはちゃんと閉めておかないとですね。


(種市 知子)


旅◎

こんばんは◎

少し前の事なのですが、父と母がぶらりと2泊3日の旅に出かけていました◎
なかなか自営業ですので、旅行にも行きたくても行けずじまいで。

念願かなって行ってきた先の写真です↓











それぞれの写真に写っている場所で、いろいろな珍道中があったようです◎
詳しい内容は、父と母に直接聞いてみて下さい◎

それと、父と母が写っている写真もアップしたいと思ったのですが…
旅の間ずっと『◯ン◯ル姿』だったんです(笑)

なのでアップはなんとなくやめておく事に(笑)
(『◯ン◯ル姿』についても、ご興味のある方は父と母に聞いてみて下さい◎)


いずれにしても楽しい旅だったようです◎◎




それと前回アップしたスイカですが、あの日姉夫婦のもとに届ける事ができなかったんです。このスイカ↓



なので今も家に鎮座してあります。
このままですと、姉夫婦ではなく私達が食べる事になりそうです。ごめんね。

また別の機会に何か持って行くからね◎




【今日の丸】

まだ、おっかなびっくりなところがある丸です。





では、おやすみなさい◎


(種市 知子)


先週のつづき◎

こんばんは◎

つづきをアップします◎



↑違いにお気づきですか?
アップです◎↓



矢切り(やぎり)という部分の下地塗りを、お世話になっている左官屋さんに塗って頂いているものです◎
この様な感じに↓



下地塗りですが、『もう素敵❤︎❤︎』と充分すぎる位に思いました◎




そしてこちらもアップです◎



?ですよね。 すみません もっとわかりやすく写したかったのですが、これでも頑張ったんです!
丸で囲んだ所の上あたりに、エントツの筒の部分があるそうです。
どうにか筒が写るように写したかったのですが、どの様にしても写らなかった為、最終的に真下あたりから写しました。


ストーブの設置が楽しみです◎



そしてそして↓



このスイカは、種市工務店の谷内(たにない)さんこと『しろうちゃん』が作ったスイカです◎

今日の朝、スイカを2個家に届けてくれたのですが、1個は家でみんなで食べ、もう1個はスイカが大好きな姉夫婦のところに届ける事にしました。今日もう少ししたら、車でいつもの(父&母&私の)メンバーで届けに行く予定です◎ 喜ぶだろうなぁ〜◎



【今日の丸】

今日のものではありませんが↓



ここのところは風が良くぬけるこの場所で、足をダラ〜っとさせています。

私、

『ここが涼しいにゃ!』

と丸が言うと、そこに木を取り付けて奥行きをだして、丸がくつろぎやすい様にしているのですが、いたるところで

『ここも涼しいにゃ!!』

『ここも涼しいのにゃ!!!』

『ここにも付けてにゃ❤︎』

と、どこもかしこもおねだりをされるので、いたるところに木を取り付けています。

この調子だとまだまだ取り付け作業がつづきそうです。


(種市 知子)


眠ってしまいました

こんばんは◎

昨日は夜につづきをアップしますと言ったのに…

すみません。ちょっと横になったらぐっすり眠ってしまいました。

なので今日ちゃんとつづきをアップしようと思っていたのですが… 来週いろいろまとめてアップする事に変更しました◎(すみません)



では お休みなさい◎ 良い夢を◎


(種市 知子)


取り急ぎ◎

こんにちは◎

写真アップしておきます◎ (7月6日時点の写真です◎)

正面↓



背面↓



エントツも◎↓



つづきは夜アップします◎


(種市 知子)


西日本豪雨




西日本豪雨により被害を受けられました皆様に心よりお見舞い申し上げます。

1日でも早く心とからだの回復と、被災地の復興をお祈り申し上げます。


(スタッフ一同)


だいぶ進んでいます◎

こんばんは◎

相模原のお客様の現場が進んでいます◎ アップしますね◎

まずこちらの部分↓



(黄色の部分が)この様に↓



全体が写っている写真は、別の日に載せますね◎

あとこちらの写真も↓



玄関の欅(けやき)でできた『敷台(しきだい)』の写真です◎
この敷台という部分の上に、『上がり框(あがりかまち)』をセットするのだそうです。

『敷台と上がり框』と聞いてもあまり… ぴんとこないですよね。(私、ぴんときませんでした。少数派なのかな?)

ですので、敷台と上がり框がちゃんとセットされている状態の写真を、玄関が出来次第アップします◎





【今日の丸】

なにがおこるでしょう? 予測してみて下さい❤︎
当たるかな?




(種市 知子)


直っていませんでした。

ブログの日付… もう直ったと思っていたのですが直っていなかったようです。

今日の深夜2時頃書いたブログですが、(7月4日の日付が正しいのですが)7月3日になっているものもあるようです。

今度お世話になっている(ホームページを管理して下さっている)会社さんに聞いてみようと思います。





【今日の丸】

今日はご機嫌ななめです。最後は「いやじゃ」と逃げられてしまいました。




(種市 知子)