おはようございます◎
現在の時刻は9時 今日の厚木は晴天で 春がすぐそこまできているのを感じます 皆様の地域はいかがですか。
今日は明日(3月14日:木)のご連絡です。
実は明日[健康診断]がある為、会社に人が居たり居なかったりなのです 特に午前中は。
ですので、ご用の方は午後の13時30分以降にいらして頂けますと幸いです。
午後でしたら私は確実に居ますので◎
取り急ぎ◎
(種市 知子)
作成者アーカイブ: taneichiadmin
お休み日のご連絡◎
お休み日のご連絡と工事の事例◎
こんばんは◎
現在の時刻は18時30分を過ぎたところ 今日の厚木は晴天で過ごしやすい一日でした 皆様の地域はいかがでしたか。
今日はまず お休み日のご連絡です。
来週の2月12日(月:振替休日)は 種市工務店はお休みをさせて頂きます。
お急ぎのご用件の方は taneichikoumuten@icloud.com にお電話番号を載せてご連絡下さい すぐに折り返させて頂きます◎
それと もう少ししましたらホームページの[リフォーム事例]に 工事の事例を3点載せます◎
ぜひ ご覧下さい◎
今回も手作り感満載の掲載物になります。
ホームページを管理して下さっている会社さんにアップをお願いしていますので、近々アップされると思います◎
お楽しみに◎
(種市 知子)
現在の時刻は18時30分を過ぎたところ 今日の厚木は晴天で過ごしやすい一日でした 皆様の地域はいかがでしたか。
今日はまず お休み日のご連絡です。
来週の2月12日(月:振替休日)は 種市工務店はお休みをさせて頂きます。
お急ぎのご用件の方は taneichikoumuten@icloud.com にお電話番号を載せてご連絡下さい すぐに折り返させて頂きます◎
それと もう少ししましたらホームページの[リフォーム事例]に 工事の事例を3点載せます◎
ぜひ ご覧下さい◎
今回も手作り感満載の掲載物になります。
ホームページを管理して下さっている会社さんにアップをお願いしていますので、近々アップされると思います◎
お楽しみに◎
(種市 知子)
敷目天井2◎
こんばんは◎
現在の時刻は19時30分を過ぎたところ 今日の厚木は雨の一日でした 皆様の地域はいかがでしたか。
今日は前回アップをしました[敷目天井(しきめてんじょう)]の補足です。
前回アップをしました(ブログの内容だと)敷目天井の「説明になっていない」ということになりまして(汗)
改めてアップをすることになりました(汗)
まずこちらの写真を↓
青文字の①となっている方が 天井に設置をした際に見える側で、
赤文字の②となっている方は 天井に設置をした際に見えなくなる側です。
そして次の写真は大事な部分なので アップ写真にしておきます。↓
材の両サイドに この様に加工をした材を設置します。この様に↓
そうしたら 次はこの様な材と材を固定する為の 長い材 を用意します。
そして 材と材の間に この長い材を通していくと 材と材が固定されるという仕組みなんです◎
この様な感じに↓
この様に(材と材を)固定していったものが いわゆる[敷目天井]です◎
材と材の間に すきまができたようになる仕様です。
うまく伝わりましたでしょうか(汗)
(種市 知子)
現在の時刻は19時30分を過ぎたところ 今日の厚木は雨の一日でした 皆様の地域はいかがでしたか。
今日は前回アップをしました[敷目天井(しきめてんじょう)]の補足です。
前回アップをしました(ブログの内容だと)敷目天井の「説明になっていない」ということになりまして(汗)
改めてアップをすることになりました(汗)
まずこちらの写真を↓
青文字の①となっている方が 天井に設置をした際に見える側で、
赤文字の②となっている方は 天井に設置をした際に見えなくなる側です。
そして次の写真は大事な部分なので アップ写真にしておきます。↓
材の両サイドに この様に加工をした材を設置します。この様に↓
そうしたら 次はこの様な材と材を固定する為の 長い材 を用意します。
そして 材と材の間に この長い材を通していくと 材と材が固定されるという仕組みなんです◎
この様な感じに↓
この様に(材と材を)固定していったものが いわゆる[敷目天井]です◎
材と材の間に すきまができたようになる仕様です。
うまく伝わりましたでしょうか(汗)
(種市 知子)
敷目天井◎
2024年◎
お正月休みのご連絡◎
こんばんは◎
現在の時刻は19時を過ぎたところ 今日の厚木は 寒すぎず 12月の末としては過ごしやすい一日だったと思います 皆様の地域はいかがでしたか。
今日はお正月休みのご連絡です。
種市工務店は 明日(12月29日(金))から来年の1月8日(成人の日:月)まで お休みをさせて頂きます。
そして 営業開始は1月9日(火)からになります。
お急ぎのご用件の方は taneichikoumuten@icloud.com にお電話番号を載せてご連絡下さい。
一年は本当にあっという間ですね 本当にいろいろとお世話になりました◎
また来年も 素敵なご縁がつながるようにがんばりますので
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
それでは 良いお年を◎◎
(種市 知子)
現在の時刻は19時を過ぎたところ 今日の厚木は 寒すぎず 12月の末としては過ごしやすい一日だったと思います 皆様の地域はいかがでしたか。
今日はお正月休みのご連絡です。
種市工務店は 明日(12月29日(金))から来年の1月8日(成人の日:月)まで お休みをさせて頂きます。
そして 営業開始は1月9日(火)からになります。
お急ぎのご用件の方は taneichikoumuten@icloud.com にお電話番号を載せてご連絡下さい。
一年は本当にあっという間ですね 本当にいろいろとお世話になりました◎
また来年も 素敵なご縁がつながるようにがんばりますので
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
それでは 良いお年を◎◎
(種市 知子)
お正月休みの前に◎
こんばんは◎
現在の時刻は19時になるところ 今日の厚木は くもり空で 肌寒い一日でした 皆様の地域はいかがでしたか。
例年ですと この時期はもっと寒いのだと思うのですが 今年は暖冬ということで、(寒くなりましたが)気温がぐっと下がるのはこれからのようです。
体調管理 お気を付けて下さいね。
今日はチラシのことでですが、
お正月休みに入る前に 伊勢原市の[T地区]に配布をさせて頂く予定になっています◎
お手元に届きましたら ぜひ一読をして頂けますと とても嬉しいです◎
今年もあと20日間で終わるのですね 早いです。
大掃除も残っていますし あれもこれも… (汗) がんばっていきましょう!
久々に にゃんずの写真をアップです◎
今日のメンバーは 柔(にこ)と丸(まる)と美(ふみ)です。
まず柔こと 柔殿です◎
現在この体勢で熟睡しているところを ぱしゃり!
丸と美は先週撮った写真です◎
丸は眠っていますが 美はカメラがむけられたので反射的に起きた時の写真です。
黄マルの中に美が写っています。
…実は青マルの中にも にゃんずの誰かがいるのですが わかりますか?
(種市 知子)
現在の時刻は19時になるところ 今日の厚木は くもり空で 肌寒い一日でした 皆様の地域はいかがでしたか。
例年ですと この時期はもっと寒いのだと思うのですが 今年は暖冬ということで、(寒くなりましたが)気温がぐっと下がるのはこれからのようです。
体調管理 お気を付けて下さいね。
今日はチラシのことでですが、
お正月休みに入る前に 伊勢原市の[T地区]に配布をさせて頂く予定になっています◎
お手元に届きましたら ぜひ一読をして頂けますと とても嬉しいです◎
今年もあと20日間で終わるのですね 早いです。
大掃除も残っていますし あれもこれも… (汗) がんばっていきましょう!
久々に にゃんずの写真をアップです◎
今日のメンバーは 柔(にこ)と丸(まる)と美(ふみ)です。
まず柔こと 柔殿です◎
現在この体勢で熟睡しているところを ぱしゃり!
丸と美は先週撮った写真です◎
丸は眠っていますが 美はカメラがむけられたので反射的に起きた時の写真です。
黄マルの中に美が写っています。
…実は青マルの中にも にゃんずの誰かがいるのですが わかりますか?
(種市 知子)
神奈川産の原木◎
こんばんは◎
現在の時刻は18時30分を過ぎたところ 今日の厚木も晴天で とても暖かい一日でした 皆様の地域はいかがでしたか。
今日はこちらの写真をアップです◎
11月22日(水)の岩手県にあります一関工場内の防犯カメラからの写真です◎
父より「ブログにアップをするように!」とのことで、今回は一関工場からの写真をアップです◎
1枚目の写真の①となっている原木はヒノキの原木になります。
こちらの原木は、神奈川県森林組合連合会さんより買わせて頂いた原木です。
私は素人ですので まったくと言っていいほど原木の善し悪しがわからないのですが(汗)
こちらの原木はA材(1等材)の原木とのことです。
写真に番号をふっていますように、②と③番にも これから仕入れて(原木を)増やしていく予定です◎
(④番の番号の原木はケヤキになります◎)
父は 今原木の収集に夢中です。
良い原木に出会えれば、どの部分を製材しても建材として使用できる為です◎(無駄な部分がないですから!)
当分の間は 原木の収集のことに夢中(集中)していると思いますので、お急ぎのご用件の方は会社の方にご連絡下さい 私の方から父に連絡を致します◎
(種市 知子)
現在の時刻は18時30分を過ぎたところ 今日の厚木も晴天で とても暖かい一日でした 皆様の地域はいかがでしたか。
今日はこちらの写真をアップです◎
11月22日(水)の岩手県にあります一関工場内の防犯カメラからの写真です◎
父より「ブログにアップをするように!」とのことで、今回は一関工場からの写真をアップです◎
1枚目の写真の①となっている原木はヒノキの原木になります。
こちらの原木は、神奈川県森林組合連合会さんより買わせて頂いた原木です。
私は素人ですので まったくと言っていいほど原木の善し悪しがわからないのですが(汗)
こちらの原木はA材(1等材)の原木とのことです。
写真に番号をふっていますように、②と③番にも これから仕入れて(原木を)増やしていく予定です◎
(④番の番号の原木はケヤキになります◎)
父は 今原木の収集に夢中です。
良い原木に出会えれば、どの部分を製材しても建材として使用できる為です◎(無駄な部分がないですから!)
当分の間は 原木の収集のことに夢中(集中)していると思いますので、お急ぎのご用件の方は会社の方にご連絡下さい 私の方から父に連絡を致します◎
(種市 知子)






